厄除けなど諸願成就のご祈祷から、お初参り・七五三まで。
亡き方々に感謝を込めて、懇ろにご供養いたします。
当山では写経や写仏、ご詠歌の修行を体験できます。
当山の歴史と沿革、ご本尊不動明王についてご説明します。
参拝場所のご案内と交通のご案内はこちら。
毎月の行事や年間の行事をご紹介します。
アクセス
堂内無料案内は新型コロナウイルス
感染防止のため、当面の間、中止と
させていただきます。
。。。。。。
柴燈護摩(さいとうごま)のご案内【10月7日(土)13時厳修】
【
深川成田山・川越成田山】コラボ朱印のご案内
10月限定【清めバチ】奉献のおすすめ